乾燥肌のかゆみ対策におすすめ!口コミで人気のボディーソープ20選!

乾燥肌は肌がカサカサになるだけでなく、
悪化するとかゆみが出てきます。
さらに、かゆみを我慢できずに強く掻くと、
化膿してしまう場合もあるため、乾燥肌によるかゆみは放置せずにしっかり対応しましょう。
そのかゆみの対策として、軟膏や飲み薬などの
市販薬、食事、サプリなど、色々な方法があります。
しかし、今回は乾燥肌のかゆみに
効果的なボディーソープをご紹介させていただきます。
ボディーソープを使用している方は
多いと思いますが、知らず知らずのうちに
肌へ余計な刺激を与えていることも多いです。
そのため、使用するボディーソープを
変更するだけで、かゆみが軽減したりする場合も多いのです。
ボディーソープの種類はたくさんあり、
どれを使ったらいいか分からないとお悩みの方も多いと思いでしょう。
口コミで人気のおすすめボディーソープを
20種類ほど御紹介させていただくので、是非参考にしてみてください。
乾燥肌のかゆみ対策に有効なボディーソープの選び方!
お風呂で身体を洗う時、
ボディーソープと固形石鹸どちらを使っていますか?
そもそもボディーソープと固形石鹸とは何が違うのでしょうか。
まずはその違いについて御紹介させていただきます。
固形石鹸とボディーソープの違い
固形石鹸は、余計な成分は含まずシンプルに
作られているため、肌への刺激も比較的少ないと言われています。
また、シンプルに作られている分、
肌へ刺激となる成分が無添加のものも多く、乾燥肌の方にはぴったりです。
実際に、ボディーソープから固形石鹸に
変えてからアトピーの症状が改善されたという実例もあるほどです。
肌にトラブルをお持ちでボディーソープを
お使いの方は、まず固形石鹸に変えるところから始めてみることをおすすめします。
参考:敏感肌や乾燥肌におすすめ!肌に優しい人気の洗顔石鹸ランキング!
一方で液体のボディーソープは、
泡立ちが良く、洗っていて気持ちが良いという理由からとても人気があります。
しかし、液体のボディーソープには、
洗浄力が強い成分が含まれていることが多く、
中でも石油系の合成界面活性剤には注意が必要です。
合成界面活性剤は、天然の界面活性剤である石鹸と比較すると、
肌への刺激も強いため、肌に必要な潤いまでも奪ってしまう可能性があります。
つまり、乾燥肌に繋がる可能性が高い成分なので、できるだけ避けたほうが無難です。
乾燥肌に合うボディーソープの選び方
ボディーソープは泡立ちも良く、とても便利です。
ですから、やっぱりボディーソープを使用したいという方も多いでしょう。
全てのボディーソープに刺激の強い洗浄成分が
使われているわけではありませんので、
低刺激のボディーソープを選べば問題ありません。
また、保湿力の高い成分が入っているものを選ぶこともポイントです。
セラミドなどが配合されている
ボディーソープは、洗いあがりもしっとり
するので、乾燥によるかゆみを抑えてくれます。
このように、できるだけ固形石鹸を選ぶ方が
乾燥肌を改善、予防できますが、
最近では肌への刺激が少ないボディー
ソープも販売されているので、成分をしっかり確認して購入しましょう。
特におすすめはアミノ酸系のボディーソープです。
洗浄力が強すぎると肌を痛めることになって
しまいますが、アミノ酸系のボディーソープは
比較的洗浄力が穏やかなので、肌に強い刺激を与えることなく身体を洗うことができます。
また、肌への刺激を少なくするいう面では、ベビーソープなどもおすすめです。
乾燥肌のかゆみにおすすめ!口コミで人気のボディーソープ20選!
それでは、実際に口コミでも評価が高く、
人気のボディーソープを御紹介します。
ドラッグストアなどで買えるボディーソープを中心に、
- 敏感肌におすすめのボディーソープ
- 子供のおすすめのボディーソープ
- アトピー肌におすすめのボディーソープ
に分けて御紹介するので、是非参考にしてください。
☆☆PICK UP☆☆
子供でも安心!かきむしり肌には【しみずの無添加ボディーソープ】
しみずの無添加ボディーソープは、
特に子供の敏感肌や乾燥肌で
お悩みのママさんから選ばれています。
このボディーソープの特徴は、
不要な成分をとことん排除し、
保湿力の高い天然セラミドだけでなく、
セラミドの生成を促すビオチンを配合しているところ。
特に子供の肌はビオチンが不足
していることも多く、ボディーソープで
補うことでかゆみを防ぐことができます。
もちろん子供でも安心して使えるボディー
ソープですから、大人の方にもおすすめです。
かゆみがでないか心配という方も多いと
思いますが、しみずの無添加ボディー
ソープは60日間の返金保証がついています。
これまで色々なボディーソープを試しては
ガッカリしていたという乾燥肌の方でも
安心して購入することができますよ。
まだ試したことがなければ、是非一度お試しください。
乾燥肌におすすめのボディーソープ
ケアセラ 高保湿ボディウォッシュ
出典:ROHTO 450ml・907円
こちらは、肌に潤いを与える成分の天然型セラミドを7種類も配合された贅沢なボディーソープです。
泡で出てくるので、刺激を最小限に抑えて洗うことができます。
また、使用後はお肌がしっとりとし、お風呂上がりのボディークリームは不要との声もあるほど人気の製品です。
キュレル 泡ボディウォッシュ
出典:花王 480ml・1,200円
肌のセラミドを守りながら、汗や汚れなどはスッキリ洗い流すことができるボディーソープです。
ふわふわの泡は、肌への摩擦を抑えて優しく洗い流すことができます。
無香料、無着色、弱酸性なので、敏感肌の方にもオススメできます。
ミノン 全身シャンプー
出典:第一三共ヘルスケア 450ml・1,173円
植物性アミノ酸系洗浄成分が配合されているため、肌の潤いを落としすぎることなく、洗い上がりはしっとりつるつるするのが特徴です。
乾燥によるかゆみ、頭皮のフケまでも防ぐ薬用の全身ソープです。
アレルギーの原因物質を極力カットしているため、赤ちゃんにも安心して使えます。
ニベア クリームケアボディウォッシュ
出典:NIVEA 480ml・418円
ニベアと聞くと、高い保湿力をイメージする方も多いのではないでしょうか。
ニベアクリーム成分を配合した、しっとりなめらかな洗い上がりが特徴です。
濃厚リッチな泡がとても人気で、ヨーロピアンホワイトソープの香りで癒し効果もあるのでオススメです。
バウンシア ボディソープ
出典:牛乳石鹸共進社(株) 550ml・498円
牛乳石鹸でお馴染みの会社が販売している別ブランドのボディーソープです。
保湿成分だけでなく、コラーゲン、ヒアルロン酸、ミルクバターなどの美肌成分も配合されている優れものです。
泡は、ホイップクリームのようにきめ細かくふわふわで、その泡が肌をやさしく包み込みながら余分な汚れだけを洗い流してくれます。
香りは、優しいホワイトソープとエレガントリラックスの2種類から選べます。
子供におすすめのボディーソープ
シャボン玉 ベビーソープ泡タイプ
出典:シャボン玉石けん 350ml・650円 / 400ml・850円
ベビーソープの中でも特に有名な製品で、
アボカドオイルと天然の植物性油脂を使って作られた保湿性の高いボディーソープです。
合成界面活性剤や香料、着色料、
エデト酸塩などは一切使用しておらず、無添加という点からも低刺激であることが分ります。
キューピー しっとり全身ベビーソープ 【泡タイプ】
出典:牛乳石鹸共進社(株) 400ml・675円
クリーミーな泡で洗い心地は抜群で、身体はもちろんのこと、顔や髪の毛にも使うことができます。
スクワラン、シアバター、ヒアルロン酸が配合されているため、しっとりと保湿してくれます。
低刺激・弱酸性・無着色・無香料であるため、赤ちゃんでも安心してお使いいただけます。
そのため、大人でも乾燥肌、敏感肌の方にはぴったりのボディーソープです。
また、新生児の赤ちゃんでも使えるこちらのタイプも人気があります。
出典:牛乳石鹸共進社(株)
上記の商品と比べるとよりシンプルな成分で作られているため、こちらを選ぶ方も多いようです。
万が一、目に入ってしまっても、目にしみにくいように作られているので安心です。
ノブ ベビーマイルドウォッシュ
出典:NOV 150ml・1,000円
お値段は少し高めですが、とても人気の製品で、皮膚科からも推奨されているほどの優れたボディーソープです。
きめ細かい泡は、もっちりふわふわとしていて、余分な汚れのみを包み込んで洗い流してくれます。
大人でも、洗顔としてこの製品を使用しているという人がいるほど、保湿性抜群の人気アイテムです。
ユースキンS 薬用ユースキンSボディシャンプー
出典:yuskin 500ml・1,800円
葉エキスが配合された肌にしっとり潤いを
与えてくれるスキンケア全身洗顔料で、刺激に弱い肌でも安心してお使いいただけます。
高い保湿力があるため、洗い流した後に肌に突っ張るような感覚はなく、しっかりと潤いを与えてくれます。
また、頭皮にも使用できる便利な人気製品です。
アトピタ 全身ソープ
出典:amazon 350ml・1,249円
こちらも赤ちゃんが使うボディーソープとして人気が高いものです。
皮脂中にもある純度の高い天然成分を使って作られた石鹸を使用しています。
泡立ちはクリーミーで、肌への刺激を極力を抑えて汚れを洗い流すことができます。
無香料、無着色、防腐剤無添加なので、刺激に弱い肌を持つ赤ちゃんも安心してお使いいただけます。
シャボン玉 無添加ボディソープ
出典:amazon 520ml・939円
こちらの製品は、グレープシードオイル、
米ぬか油、牛脂などの天然油脂を原料に釜炊き製法で炊き上げられたボディーソープです。
無添加に仕上げられているため、赤ちゃんや敏感肌の方でも安心です。
肌への馴染みがいいのも、このボディーソープの特徴の一つです。
アトピー肌におすすめのボディーソープ
薬用ピュアソープピュアボディソープ
出典:amazon 700ml・2,700円
日本アトピー協会推薦品のボディーソープです。
オリーブ油とべにばな油など、4種類の
植物成分が配合されて作られたものなので、刺激を極力抑えられています。
また、肌荒れなどを防ぐために、
漢方薬としても使用されている薬草から
抽出した有効成分グリチルリチン酸ジカリウムも配合されています。
arau.(アラウ) 泡のボディソープ
出典:arau 450ml・500円 / 500ml・600円
潤い植物エキスとして、シソ葉エキスとローズマリーエキスが配合されています。
また、香る潤い天然精油としてラベンダー油とライム油が配合されています。
泡はとても柔らかくふわふわとしているため、低刺激で肌の汚れを洗い流すことができます。
釜焚きせっけんラベンダーボディソープ
出典:matsuyama 600ml・800円
昔ながらの釜焚き製法で焚き上げて作れらたボディーソープです。
濃厚でクリーミーな泡立ちで肌をスッキリかつしっとり洗い上げてくれます。
天然保湿成分のグリセリンによって
肌の潤いを守り、ラベンダーの花から
水蒸気蒸留法で抽出された天然精油配合も配合されている贅沢なアイテムです。
乾燥肌の方は入浴後の保湿も忘れずに!
乾燥肌の方は、乾燥によるかゆみを防ぐためにも、
入浴後はボディーローションやボディーオイルなどで保湿しましょう。
おすすめのボディーローションは、
レシピストのしっかりうるおうボディーローションです。
レシピストは、資生堂から誕生した新ブランドで、
基本的にオンラインショップでしか展開していないので、知らない方も多いかもしれませんね。
資生堂と聞くと、値段が高そう・・・
と思うかもしれませんが、実はコレ520円なんです!
レシピストはボディーローションに限らず、
全ての商品が1000円以下なので、若い世代を中心に大人気。
乾燥肌の方は毎日のように使いたいと思うので、
安くて品質の高いレシピストは正にピッタリのブランドと言えます。
購入は楽天やAmazon、watashi+(公式オンラインショップ)
の3つからできますが、1品から送料無料の公式オンラインショップがお得ですね。
登録も簡単でもちろん無料なので、気軽に是非一度試してみて下さい。
まとめ
ボディーソープを選ぶ際には、肌への刺激が少なく、保湿力の高いものを選ぶことが乾燥肌のかゆみ対策には効果的です。
今回ご紹介させていただいた製品は、どれも同じ悩みを抱える方たちが実際に使用し、口コミで高評価を得ているものばかりです。
乾燥肌のかゆみで悩んでいる方は、この中から御自身に合いそうなものを選んでみてはいかがでしょうか?
また、乾燥肌のかゆみを予防、止める方法はこれ以外にもまだあります。
根本である乾燥肌の改善方法も一緒にまとめてあるので、こちらの記事も併せてチェックしてください。