最近、ちょっと太ってきたなと思っておられる方必見。
ダイエットにも炭水化物抜きダイエットや単食ダイエットなど様々なダイエット法がありますよね。
そのなかでも今回は、女性達からも人気の高い脂肪燃焼野菜スープダイエットをご紹介しようと思います。
このスープダイエットは、脂肪を燃焼させる野菜の入ったスープを、他の必要な栄養素を含む食品と一緒に摂取して痩せるというダイエット法です。
これから、正しい野菜スープダイエットの方法を伝授いたしますので是非試して見てくださいね。
脂肪を燃焼する野菜スープダイエットとは?
脂肪燃焼野菜スープダイエットとは、脂肪が燃焼しやすい野菜をスープにいれ、一週間それを中心に食事をとり、体の脂肪を燃焼させて痩せるというダイエット方法です。
このダイエット法は元々病院で生まれたダイエット法で、外科手術前の患者さんが痩せるためのダイエット法として考案されたものなのです。
患者さんのなかには手術をしなければいけないのですが、脂肪が付きすぎて手術できない、という場合があります。
脂肪燃焼野菜スープダイエットはそういうときの医療用ダイエットプログラムなのです。
脂肪燃焼野菜スープダイエットの特徴として、
=”icon: circle” icon_color=”#ee9aea”]
- 好きなだけ食べられる
- たった1週間で効果がでる
- 食べるほど痩せる
[/surfing_su_list_ex]
などがあります。
これを見ただけでは誰もがやりたいと思うほど、夢のようなダイエット法ではないでしょうか?
しかも、医療用に開発されたものなので、健康的にも安心して取り組めますよね。
このダイエットは1週間野菜スープを飲み続けるのですが、費用も野菜スープを作る材料と、それと併用して食べる食材を購入して作るだけですからあまりかかりません。
ついでに手間もかからないので、今までカロリー計算などの細かい作業が必要なダイエットは続かなかった、という人にも取り組みやすいダイエット法です。
期間は一週間!8キロ痩せたという口コミもある驚きの効果とは?
しかし、なぜ野菜スープを食べるだけで痩せることができるのだろう?という疑問がでてきますよね。
それは、「デトックス効果」や「脂肪燃焼効果」によるものなのです。
野菜スープのデトックス効果
カロリーの低い野菜スープを好きなだけ飲んでいいというダイエット法なので、自然と野菜を多く摂ることになります。
野菜に含まれる食物繊維によって、体内の毒素や老廃物を体外に排出されます。
これをデトックス効果と呼びますが、この「毒出し」をすることで以下のような効果が期待できます。
=”icon: circle” icon_color=”#ee9aea”]
- 体内の栄養の吸収をしやすくする
- 新陳代謝を活発にする
- 血液やリンパの流れをスムーズにする
- 免疫力を高める
[/surfing_su_list_ex]
これらの効果によって、体調を整えるだけでなく、老化を防いだり、肩こりやむくみの改善、便秘の解消やアレルギーの体質改善など、体を健康に導いてくれます。
野菜スープの脂肪燃焼効果
脂肪燃焼野菜スープダイエットは野菜スープをたくさん食べると説明しましたが、つまりは低カロリーであると同時に、炭水化物などの糖質を摂らないダイエット法なのです。
体のエネルギーは糖質を分解することで発生しますが、糖質を一定期間摂取せずにおくと、体は蓄えられた脂肪を燃焼することでエネルギーを産生します。
加えて、野菜スープは低カロリーで、1日3回食べても160~200Kcal程度ですから、他の食材を一緒に摂取したとしても、1日大体1000Kcal程度に抑えることができます。
結果的に、脂肪燃焼とカロリーダウンのダブル効果でたった1週間でも痩せることができるのです。
野菜スープダイエットのやり方!
それでは、具体的に1週間のダイエットメニューについて紹介していきます。
基本的には1週間野菜のたっぷり入った野菜スープを食べ、プラスで日替わりの食材を食べます。
それでは、1週間のメニューをご紹介します。
1日目・・・日替わりでフルーツが食べられる日
野菜スープとフルーツを好きなだけ食べられます。
フルーツはバナナ以外のフルーツです。
2日目・・・日替わりで野菜が食べられる日
野菜スープと野菜が好きなだけ食べられます。
3日目・・・日替わりで野菜とフルーツが食べられる日
野菜スープと野菜とフルーツが好きなだけ食べられます。
1日目と同様に、フルーツはバナナ以外のフルーツです。
4日目・・・日替わりでバナナとスキムミルクが食べれる日
野菜スープとバナナは好きなだけ食べられますが、スキムミルクは500mlと量が決まっているので注意しましょう。
4日目で初めてタンパク質を摂ることになります。
5日目・・・日替わりで、肉とトマトが食べられる日
野菜スープや肉とトマトは好きなだけ食べられます。
肉の代わりに魚を食べてもいいです。
6日目・・・日替わりで牛肉と野菜が食べられる日
野菜スープの他に、牛肉と野菜は好きなだけ食べられます。
7日目・・・普通の食事に戻していく日
玄米と野菜、フルーツジュースは好きなだけ食べてもいい日です。
フルーツジュースは100%の甘味料が入っていないものにしましょう。
野菜スープダイエット中の注意点!
野菜スープダイエットには、上記の他にも守らなければならないルールがいくつかあります。
そのルールと言うのは以下の6つです。
=”icon: circle” icon_color=”#ee9aea”]
- ダイエットを始める24時間前からアルコール禁止
- 甘味料(カロリー0のものを含む)は禁止
- 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ
- 必ず、その日のメニュー通りに食べる
- 食べ過ぎ防止として、夕食前にスープを飲む
- スープの量は減らさない
[/surfing_su_list_ex]
スープダイエットは糖質抜きのダイエットになります。
タンパク質についても4日目に摂れるとはいえ、通常の食事に比べたら少ないので、必ず7日間限定で行って下さい。
もっと痩せたいからといって期間を延ばすと、体調を崩したりする原因になるので辞めましょう。
まずは基本から!脂肪燃焼スープの作り方!
それでは、メインの食事となる野菜スープの基本的な作り方を説明します。
使用する材料
=”icon: circle” icon_color=”#f18de9″]
- 玉ねぎ・・・大3個
- セロリ・・・1/2~1本
- キャベツ・・・1/2個
- ピーマン・・・大1個
- ホールトマト・・・1缶
- コンソメ・・・1~2個
- 塩・こしょう・・・適量
- 水・・・・2~3リットル
[/surfing_su_list_ex]
野菜の中には好き嫌いのある方もいると思いますが、そんなときは量を調整したり、細かく切ったりして食べやすくするなど工夫しましょう。
作り方
次に、野菜スープの作り方を御紹介します。
①野菜をそれぞれ一口大に切る
②大きめの鍋に、ホールトマトをまるごと1缶、コンソメ、水を加える
③10分程度火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮る
④塩・こしょうで味付けする
簡単ですが、これで脂肪燃焼してくれる美味しい野菜スープの出来上がりです。
使用する野菜ですが、どのような効果をもつのか、気になりますよね。
玉ねぎ:新陳代謝を活性化させる「硫化アリル」を含みます。コレステロールの増加を抑え、血液をサラサラにします。
セロリ:ビタミン、ミネラル、食物線維を多く含みます。
キャベツ:食物線維を多く含み、ビタミンUを多く含みます。胃の粘膜の修復に効果があります
トマト:βカロテンを含み、抵抗力を高めます。リコピンを多く含み、抗酸化作用があります。
ピーマン:「カプシエイト」という成分を含み、脂肪燃焼効果があります。
野菜にはダイエットに効果のある成分が様々入っていますので、野菜を沢山食べることはダイエットにつながるのです。
おすすめの野菜を使った脂肪燃焼スープのアレンジレシピ!
7日間毎日同じ味の野菜スープでは飽きてしまいますよね。
そこで、一手間加えた野菜スープのアレンジ法をお教えしますので、是非味を変えて1週間乗り切って下さい。
カレー野菜スープ
材料
キャベツ・・1/8個
人参・・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2本
ピーマン・・・2個
小松菜・・・・2束
生姜・・・・・1片
ホールトマト・1/2缶
豚肉・・・・・・適量
ブイヨン・・・・1個
塩・こしょう・・少々
コンソメ・・・・1個
オリーブオイル・適量
小麦粉・・・・大さじ2
カレー粉・・・・適量
作り方
①材料は好みの大きさに切って、生姜は千切りにしましょう
②全ての野菜と、ブイヨン、水を適量鍋にいれ火にかけます
③野菜がやわらかくなったら塩・こしょうで味付けをして野菜スープは出来上がりです
④次にカレーを作ります。フライパンにオリーブオイルをひき、小麦粉を炒めます
⑤小麦粉が小麦色になったら、カレー粉を加えコンソメスープをお玉2杯入れます
⑥カレーが煮立ったら、野菜スープに加えて出来上がりです
カレー粉にはカプサイシン、生姜にはジンゲロンという辛味成分が入っており、いずれもダイエット効果がありますので、おすすめのアレンジレシピです。
参考元: 脂肪燃焼スープアレンジ*カレー by すっとこにごー
ブロッコリーとチーズのコクうまスープ
材料
ブロッコリー・・・・1個(手で1口大にちぎっておく)
玉ねぎ・・・・・・・1/2個(みじん切り)
じゃがいも・・・・・大1個(1センチ角に切る)
ブルーチーズ・・・・50g
粉チーズ・・・・・・20g
オリーブオイル・・・大さじ2
チキンスープ・・・・1L
ブラックペッパー・・お好みで
クラッカー・・・・・お好みで(飾り用)
イタリアンパセリ・・お好みで(飾り用)
①フライパンにオリーブオイルをひき、中火で玉ねぎを3~4分炒めます
②①にチキンスープを加えます
③②にブルーチーズを加え、5分煮たあと、粗熱が取れるまで冷まします
④③にチーズを加え、ミキサーで攪拌します
⑤器に盛り、飾りにクラッカーやイタリアンパセリをのせ完成です
ブロッコリーや玉ねぎには脂肪燃焼効果のある成分が含まれていますので、是非アレンジしてみてください。
参考元: ブロッコリーとチーズのこく旨スープ by ホセファ
デトックスキムチスープ
材料
キムチ・・・・・・・・50g
鶏がらスープの素・・・小さじ1/2
醤油・・・・・・・・・2~3滴
生姜・・・・・・・・・適量(すりおろしたもの)
ネギ・・・・・・・・・適量(白ネギが合います)
お湯・・・・・・・・・150cc
作り方
①カップに鶏がらスープの素とキムチを入れお湯を注ぎます
②①に醤油、生姜を加え、最後にネギをのせて完成です。
キムチには体をデトックスしてくれる、乳酸菌、カプサイシン、食物線維などなどいくつもの成分が入っています。
お湯の代わりに事前に作った野菜スープを入れたり、キムチを使ったアレンジは簡単にできるのでおすすめです。
参考元: 簡単ヘルシー♡デトックス即席キムチスープ by みかりな☆
まとめ
いかかでしたか?脂肪燃焼野菜スープダイエットは手軽にできるうえ、効果的に痩せるための工夫が沢山入っていることに気がつかれましたか?
脂肪燃焼に効果のある野菜を使用し、糖質カット、カロリーカットを同時に行います。
かく言う私も、自己流ですがスープを食べるダイエットで3~4kg痩せたことがあります。
成功の要因はスープの味で、アミノ酸や塩分が入っているため、お腹を満足させてくれるのです。
健康的に、美しく痩せるためのダイエット法ですので、是非試してみてくださいね。
また、同じくカロリーを大幅にカットできるダイエット方法として、様々な置き換えダイエットがあります。
中でも酵素ダイエットは今でも多くの女性から支持され、痩せた方も非常に多いです。
過去に失敗してしまった方や、まだやったことがないという方は是非こちらも参考にしてください。
[surfing_other_article id=347]