コンビニでも買える!ダイエット中に食べても太らないおやつ12選!

ダイエット中に小腹が空いたり、甘いおやつがどうしても食べたい時ってありませんか?
おやつを我慢するのは意外とストレスを感じてしまいます。
ストレスを感じながらのダイエットはとても辛く、継続することができなかったり、せっかく痩せても反動からドカ食いをしてしまい、リバウンドにも繋がります。
おやつはダイエットの敵と思っている方が殆どだと思いますが、食べ過ぎなければ味方になってくれることも多く、実際には適度におやつを食べてダイエットに成功しているモデルさんも結構いたりします。
そこで今回は、コンビニなどでも購入できそうな食べても太らないおやつをいくつか御紹介します。
ダイエット中におやつを食べると?
ダイエット中はおやつは食べてはいけないっていうのが一般的だと思います。
間食をするということは、単純に1日に摂取するカロリーが上がりますし、おやつに食べたくなるような甘いものは糖質が多いため太りやすく、まさにダイエットの天敵といった感じです。
しかし、そんな悪者扱いのおやつも決して悪いことばかりではありません。
もちろん食べ過ぎはよくないですが、適度におやつを食べることによって空腹を抑え、次の食事の時にドカ食いしてしまうことを抑えることができます。
また、普段からおやつを食べていた人にとっては、食べられないというのは非常にストレスを感じてしまいます。
ダイエットを無理なく続けるためにも、息抜きである「おやつ」は意外と大切だったりします。
スタイルの良いモデルさんや海外のセレブの中には、上手くおやつを食べている方もたくさんいるので、そういった方を参考にして、おやつをダイエットの味方にしてしまいましょう。
おやつをダイエットの味方にするポイント
少量なら何でも大丈夫だと思って食べていると、ダイエットの失敗に繋がります。
おやつをダイエットの味方にするには、食べる時間や量など、いくつかのポイントがあるので知っておきましょう。
食べる時間
おやつを食べる時間には注意が必要です。
活動している中で食事と食事の間が最も空くのが昼食〜夕食の間ですから、1度血糖値が低下してくる昼食後3〜4時間後がベストで、15時頃は最も脂肪が蓄えにくい時間帯とも言われています。
逆に、夕食後のおやつはおすすめしません。
夜は日中と違い消費するカロリーも少ないですし、寝る3時間前には何も食べないほうが良いです。
また、食事の1時間前におやつを食べると、血糖値が上がった状態で食事をすることになるので太りやすくなります。
食事の前にちょっと食べておけば、食べ過ぎを防げるかもと思っていると逆効果になる可能性が高いので注意しましょう。
食べ過ぎに注意
これは当たり前ですが、おやつはちょっと小腹を満たしたり、ちょっと甘いものが食べたいという欲求を満たすためのものです。
目安として、100Kcal前後に抑えるようにしましょう。
食べ過ぎないためには、少量でもある程度満足感を得られるものを食べることもポイントです。
小腹を満たしたいのか、甘いものを食べたいのかによってもどんなおやつを食べたらいいのかは変わってくるので、自分に合ったおやつを選ぶことが重要です。
カロリーだけでなくGI値にも注目
カロリーだけに注意していると、GI値が意外と高いものを食べてしまいます。
GI値が高い食品を食べると血糖値が急激に上がってしまい、脂肪を蓄えやすくなるので注意しましょう。
一般的に砂糖が使われているものはGI値が高いので、甘いものが食べたい時は砂糖があまり使われていないものを選ぶと良いでしょう。
コンビニでも買える小腹が空いた時におすすめのおやつ6選!
まず、小腹を満たし満足感のあるおやつを御紹介します。
食事の時間までにお腹が空いて我慢できないという方は、以下の中から最適なおやつを選んでください。
ナッツ類
ナッツ類は腹持ちも良いですし、ダイエットだけでなく、美容にも良いおやつと言われています。
代謝を助けるビタミンB1やB2、豊富な食物繊維、ポリフェノール、不飽和脂肪酸など、栄養価が非常に高いです。
注意点として、ナッツ類はカロリーが高いので、食べ過ぎには注意が必要です。
とはいってもアーモンドで言えば20粒程度食べても100Kcal前後ですし、意外と食べられます。
コンビニなどで売っているおつまみ用のナッツは塩分が高く、むくみの原因になったりする場合があるので、出来るだけ無塩のナッツを選ぶようにしましょう。
豆腐
豆腐は非常に低カロリーなのに食べたという満足感も高く、小腹が空いた時のおやつとしてだけでなく、ダイエット中の食事としても非常にオススメです。
大豆製品には、良質なタンパク質とイソフラボンやミネラルなども含まれているので、美容にも良く、積極的に食べたい食品のひとつです。
コンビニでも売っていますが、外出先で豆腐を食べるのはちょっと勇気がいるので、自宅にいる時の小腹を満たすおやつとして活用しましょう。
春雨スープ
コンビニなどでも売っている春雨スープは1個100Kcal以下なので、小腹が空いたときにはオススメです。
お湯を入れるだけで食べられる手軽さと、スープで得られる満腹感だけでなく、体も温まるので代謝を上げて脂肪を燃焼しやすくしてくれます。
また、食物繊維も豊富で便秘改善や、むくみの解消も期待できます。
おやつとしてだけでなく、主食の置き換えダイエットとしても人気の高い食品です。
さつまいも
炭水化物を食べないと満足できないといった方にはさつまいもがおすすめです。
炭水化物は糖質が高く、太りやすいと言われていますが、その中でもさつまいもは比較的GI値も低く、太りにくいと言われています。
甘みもあり、満腹感も得られるだけでなく、食物繊維が豊富に含まれています。
もちろん食べ過ぎは太るので、注意が必要ですが、御飯やパンを食べるよりは遥かにダイエット向きの食品です。
同じ芋類のジャガイモはかなりGI値も高いので、芋類だからといって他のものを食べないようにしましょう。
ゆで卵
コレステロール値は高いですが、1個食べる程度ならカロリーも低く、意外と満足感があるので小腹が空いたときにオススメです。
コンビニなどでも売っていますし、脂肪を燃焼させるための必須アミノ酸が豊富に含まれています。
半熟の状態よりも、しっかりと固茹でされたゆで卵のほうが胃の中に長く留まるため、腹持ちがよくダイエット中の味方になってくれます。
サラダチキン
出典:cookpad
ダイエットに最適と話題になり、売れすぎて一時期は売り場から消えたほどのサラダチキンは、ボリュームもありそのままでも美味しいので、小腹が空いた時には強い味方になってくれます。
鳥のムネ肉なので脂肪も少なく高タンパクなので、まるでプロテインのような食品で、これを食べて太るといったことは無いように思えます。
あまりの人気から今では各コンビニで販売されているので手軽に購入できますし、食べたことが無い人は是非試してみてください。
コンビニで買えるおすすめの甘いおやつ6選!
お腹が空くというよりはちょっと甘いものが欲しいという方も多いと思います。
そんな甘いものが辞められない、ダイエット中でも食べたくなってしまう方にコンビニでも買えるおすすめのおやつを御紹介します。
ドライフルーツ
ダイエット中に甘いものが食べたくなったらフルーツから取るのが良いでしょう。
フルーツはGI値も低く、太りにくい食品です。
ドライフルーツならば栄養価も高く日持ちもしますし、持ち運びもできてちょっとした時に食べることが出来るのでオススメです。
そのまま食べても良いですが、美容や健康にも良い無糖のヨーグルトに入れて食べれば、砂糖を使わずに甘みをプラスできます。
ドライフルーツはコンビニでも売っていますが、できるだけ砂糖不使用のものを選ぶようにし、バナナは他のフルーツに比べて比較的GI値が高いので避けた方が無難です。
高カカオチョコレート
糖分の高いミルクチョコレートとは違い、高カカオチョコレートは糖分、GI値ともに低いので、太りにくくなっています。
また、チョコレートに含まれるカカオバターは、意外にも吸収率が低く、脂肪に変わりにくいのです。
抗酸化作用の高いポリフェノールが多く含まれていて、アンチエイジングなど美容にも良いので少量食べる分にはオススメです。
普通のチョコレートに比べたら苦く感じますが、カカオの含有量が70%以上の高カカオチョコレートを食べるようにしましょう。
コンビニでも良く見かける「チョコレート効果」などがおすすめです。
参考⇒ダイエット中でも食べられる!知られざるチョコレートの効果・効能!
ソイジョイ
出典:yahoo
ソイジョイはコンビニなどで手軽に購入できますし、大豆粉を使用して作られているので、GI値も低いうえに低カロリーなのでオススメです。
ナッツ類や様々な種類のドライフルーツを使用しているので味のバリエーションも多く、栄養面でもビタミンやミネラルなどバランス良く作られているので、おやつとしてだけでなく置き換えダイエットにも向いています。
しっかりと甘みも感じられるので、ダイエット中にぴったりのおやつです。
カロリーコントロールアイス
出典:glico
アイスなのにカロリーが80Kcalという夢のような商品です。
砂糖を使わず、低カロリーな豆腐を使用することでこの低カロリーを実現しています。
量が少ないわけでもないので満足感もしっかり得られますし、普通に美味しいアイスなのでダイエット中にもオススメです。
コンビニでは平置きのアイスコーナーではなく、別の場所に置いている場合もあるので、冷凍庫もチェックしてみましょう。
低カロリーなゼリー
蒟蒻や寒天を使った低カロリーなゼリーもダイエット中のおやつとしてオススメです。
寒天を使ったゼリーはゼロカロリーの商品も多く、量も結構入っていて満足感も得られますし、コンビニなどで手軽に購入できるのもポイントです
しかし、ゼロカロリーの食品に頼り過ぎてしまうと、その後の糖質の感受性を上げてしまい、血糖値が上がりやすくなることによって太りやすくなるとも言われています。
ゼリーに限ったことではないですが、ゼロカロリーだからと言って日常的に食べるのは避けたほうが良いと思います。
参考⇒ゼロカロリー食品は太る?太らない?ダイエット中の付き合い方!
和菓子
低カロリーとか糖質オフとかのものではなく、どうしてもしっかりとした甘いものが食べたい場合は和菓子がオススメです。
和菓子は洋菓子に比べて砂糖も控えめでカロリーも低く、コンビニでも様々な種類が販売されています。
また、脂質をあまり含まないので、食事と合わせて1日の摂取カロリーに気を付けるのが前提ですが、たまに食べる分には問題ありません。
控えめと言っても糖質はしっかり入っているので、毎日食べるのではなく、自分へのご褒美としてたまに食べるのが良いでしょう。
まとめ
おやつはダイエット中には天敵だと思われていますが、上手く付き合うことによってダイエット中のストレスを軽減し、結果的に成功率を高めてくれることもあります。
ダイエット中でもちょっとお腹が空いてしまうときや、どうしても甘いものが食べたくなってしまうことは必ずあるので、そういう時には食べても太らないおやつを活用しましょう。
また、ダイエットによる食事制限によって酵素が不足し、基礎代謝が下がってしまうと痩せにくく太りやすい体質になってしまうため、リバウンドもしやすくなってしまいます。
それらの理由から、数あるダイエット方法の中でも酵素ダイエットは根強い人気があります。
酵素ダイエットの失敗する原因や、痩せる理由については以下の記事をチェックして下さい。